第15回ワールド・バリスタ・チャンピオン井崎英典氏と協働し、FoElemシリーズのスマートコーヒーメーカー Mocca(モカ)に新たな息吹を与えました。
「美味しい珈琲」は、飲む人の好みによって様々ですが、コーヒーの味が感じやすく、コーヒー本来の甘さを楽しんでいただくのに大事なのは、「コーヒー濃度」と「コーヒー収率」と言われています。
EPEIOSでは、いかに効率的にコーヒー成分(=コーヒー収率)を抽出できあるかを論理的・科学的に追求した結果、「ハンドドリップを再現しない」という大胆な答えに行きつきました。
美味しい珈琲を抽出するために注目したのが、"お湯"の出し方=シャワーヘッドの見直しでした。
水(=お湯)は、一度湿らすと浸透しやすい方に行きたがるという性質をいかし、コーヒー粉とお湯が均一に触れ合えるシャワーヘッドへと改良しました。
その結果、“ハンドドリップと遜色ない”コーヒー収率を引き出すことに成功し、完成度の高い“美味しい”コーヒーを抽出することが可能になりました。
本当に必要なものだけを残したシンプルでスマートな装いは、快適な使い心地と日常に溶け込む印象を与えるデザインへとつながります。
ユーザーの様々な使用シーンを考慮し、取り外したコーヒーミルコーヒー粉の粒度の均一性や使用後のお手入れ、コーヒーメーカーのサイズ感、粉砕する際の音の大きさなど、さまざまな使用シーンを考慮したEPEIOSでは「美味しい一杯」を抽出することに注力して、敢えてコーヒーミル機能を取り外しました。
そこでEPEIOSでは、コーヒーを飲むシーンをイメージして3つのモードを提案。
● Brew like a pro
一番品質に特化し、本格的なプロのようなコクがあり、豊かな味わいを堪能いただけるモード。
● Daily Brew
手軽に美味しいコーヒを堪能いただけるモード。
日常生活や集中したい仕事時などに味わっていただけます。
● Iced REIKO
氷で割ってアイスコーヒーを堪能いただけるモード。
また、ホットで抽出して牛乳や豆乳などで割ることでカフェオレなど幅広く楽しんでいただけます。
美味しいコーヒーを楽しんでいただくための工夫がいっぱいです。
● スリムでコンパクトなサイズ
タンクを上部に設置したことにより、スリムでスタイリッシュなサイズになりました。
奥行き19.6cm 幅18.5cm 高さ41.3cm(電源コードは含まれていません)
● 細かな設定を片手で
専用アプリ「EPEIOS Life」(IoT機能)を活用することで、お湯の温度を2℃単位、湯量を10ml単位と細かく設定が可能。
コーヒー粉の種類によって抽出方法をきめ細やかに設定・登録すると、いつでも簡単に美味しいコーヒーを淹れることができます。
● 美味しいコーヒーのために
コーヒーの風味が失われかねない“水垢”は、コーヒーメーカーの天敵です。
また、そのまま放っておくとドリップ口に白いカルキがたまりコーヒーメーカを詰まらせてしまうことも。
そこで、手軽にお掃除ができる様に「Clean」機能を装備しました。(月1回推奨)